ニュース

広がるネット相続「そうぞくドットコム」が相続手続きWebサービス分野でNo.1を獲得

株式会社AGE technologies(本社:東京都新宿区 代表取締役CEO:塩原 優太)が運営するオンラインで完結できる相続手続きサービス「そうぞくドットコム」(https://so-zo-ku.com/)は、日本マーケティングリサーチ機構による2025年9月期の相続手続きWebサービスに関する市場調査の直近1年間(2024年9月〜2025年8月)において、「利用者数No.1」および「ご相談件数No.1」の2部門でNo.1を獲得したことをお知らせいたします。

実績概要
相続登記の義務化をきっかけに、相続手続きを進める動きが加速する中、場所や時間を選ばず手続きができる「ネット相続」が定着しつつあります。こうした社会の変化を踏まえ、AGE technologiesは、自治体や金融機関が抱える課題に向き合い、「そうぞくドットコム」の仕組みを活用した連携を進めてきました。また、土日祝日の問い合わせ窓口の開放やLINE相談窓口の導入など、幅広い利用者のニーズに対応するため運用面での改善を重ねながら、サポート体制を強化してきました。その結果、全国の多くの方からご支持をいただき、相続手続きWebサービス分野において、利用者数・ご相談件数(資料請求・問い合わせ件数ベース)ともに最多となりました。

調査概要
・調査名:2025年9月期_相続手続きWebサービスにおける市場調査(直近1年)
・調査機関:日本マーケティングリサーチ機構(JMRO)
・調査対象:主要オンライン相続サービス各社
・対象サービス:「そうぞくドットコム」
・調査項目:利用者数/ご相談件数(資料請求・問い合わせ件数ベース)
・調査期間:2024年9月~2025年8月
・出典表記:2025年9月期_相続手続きWebサービスにおける市場調査(直近1年)/調査機関:日本マーケティングリサーチ機構

数字で見る『そうぞくドットコム』の成長
相続の負担を私たちに託してくださった方々とともに歩んできた、その歩みを数字でご紹介します。

今後の取り組み
相続は、単なる手続きではなく、「想い」や「つながり」と向き合う大切な機会です。
「そうぞくドットコム」では、煩雑な手続きや費用面での負担を軽減し、一人でも多くの方が安心して、本当に向き合うべきことに時間をかけられる社会の実現を目指しています。
今後も、相続を取り巻くさまざまな領域での支援を広げ、より多くの方に安心を届けられるよう取り組んでまいります。

お問い合わせ先
株式会社AGE technologies 広報担当:田中
E-mail:pr@age-technologies.co.jp


そうぞくドットコムは、以下のケースでは対応することができません。該当する場合は、各種専門家へのご依頼を推奨します。
1.当社が相続人間の交渉・折衝に関与すること、その他利用者以外の相続人へ当社から連絡すること
2.裁判所の手続きが必要になった場合のその手続きの代行
3.日本国外の機関が発行する戸籍・住民票、又はそれに類する証明書の取得
4.相続に伴う税務に関する相談、遺産分割等における相続紛争に関する相談、その他本個別サービスの内容や利用方法に関するものに留まらない相談

一覧に戻る