相続人である父の代わりにインターネットで調べ、頼れるサービスを見つけられました。

H様

ご家族構成やサービス利用開始前のご状況について教えてください

家族は、両親と妻の4人です。

手続きのきっかけは、たまたま相続登記の義務化が始まるというニュースを見かけた事です。

「うちの家の名義はどうなっているのか?」と気になり、父に確認してみたところ、名義が祖父のままだと分かりました。

しかも、このまま放置しておくと、今後の手続きがさらに複雑になると知り、なんとかしなければ!と思いました。

 

ただ、父は相続や登記の知識があまりなく、手続きの進め方が分からないようでした。

それなら自分が調べると伝え、具体的な手続きについてネットで調べ始め、先生やサービスを比較検討し始めたんです。

手続きを進めるにあたって、自分で手続きをすることを考えられましたか?

もちろん!一度はそう思いました。

義務化を初めて知った時、まずは自分のできる範囲で調べてみようと思い、手続き内容をインターネットで調べました。

 

しかし調べていくうちに、相続登記には想像以上の時間と手間がかかることが分かってきました。

特に戸籍集めに大きな手間がかかることや、専門的な知識が求められること、さらには手続きを誤ると後々トラブルの原因になりかねないことが分かりました。

「これは素人が簡単にできるものではない」と思い知りました⋯。

 

さらには、仕事の合間に全ての手続きを進めようと思うと、かなりの時間がかかってしまいます。

そういう状況を踏まえて「手続きをスムーズに進めるために、専門家の力を借りよう」と判断したんです。

業者を選ぶ際に、どのような点で比較されましたか?

特に重視したのは「手間をかけずに、確実かつスムーズに手続きを進められること」と「費用面で納得できること」です。

司法書士事務所や、そうぞくドットコム以外の相続支援サービスをいくつか比較して、最終的にそうぞくドットコムを選びました。

 

検討時に悩んだのは、業者によって料金体系が異なった点でした⋯。

  • そもそも手数料が高額なところ
  • 安く見えても手続きごとに別途料金がかかるところ
  • 私がいくつかの作業を負担しなければいけないところ

など、様々な業者があり、比較は難航しました。

 

そんな中、そうぞくドットコムは、料金がわかりやすいだけでなく、私のやってほしい作業をワンストップで対応してくれる点で、最終的に依頼を決めました。

非対面でのWeb手続きに不安や抵抗はありませんでしたか?

全くありませんでした。普段からパソコンを扱う仕事をしており、オンライン手続きやWebサイトの利用には慣れていたからです。

むしろ、手続きのためにどこかに足を運ぶ必要がないのは便利でした

 

また、たまたま「そうぞくドットコム」の事務所があるエリアに立ち寄る機会があり、その際にオフィスビルの様子を見て、ここなら安心して任せられると確信しました!

画面の向こうにちゃんと人がいる、って分かった瞬間、すごく安心したんです。

 

実際、結果的にスムーズに手続きを完了でき、とても満足しています。

具体的に「サービスのここが良かった!」を教えてください

まず、特に良かった点は、進捗状況がWebページ上で確認できたことです。

手続きがどの段階まで進んでいるのか気になった時、わざわざ問い合わせしなくても、Webサイト上で状況を確認できたのは非常に便利でした。

 

次に、手続きの完了時期を問い合わせた時にも、スタッフさんがとても丁寧に対応してくださったのも印象的でした。

相続手続きには時間がかかることは理解していましたが、何の作業にどれくらい時間がかかる予定かを説明してもらい、スケジュールが理解できました。

今後、相続手続きを経験される方に一言お願いします

相続手続きは本当に、自分が想像している以上に手間がかかります。

特に、自分だけで手続きを進める場合、平日昼間に仕事を離れなければいけないこともあります。

だから「相続手続きにそんな手間はかけられない⋯」と考えている方には、専門サービスを使うすることを強くお勧めします。

 

今回は、父一人では相続手続きは進められなかったかもしれません。

自分が先頭に立って動き、そうぞくドットコムを見つけられたおかげで、スムーズに、トラブルなく手続きを終えることができました。

 

もし「うちもそろそろ…」と思っているなら、まずは一歩だけ、あなたが動いてみてください。

きっと、その一歩が家族を支える大きな力になります。